春季休業期間中の移動について
2021.02.12|学生課
学生各位
新型コロナウイルス感染症による医療機関の逼迫といった報道を毎日のように目にしているのではないでしょうか。
北海道は減少傾向ではありますが、依然、新規感染の抑制が成功していない状況です。
本学の「感染症拡大予防のためのガイドライン」にもある「新しい生活様式」では、マスクの着用や手洗いといった
基本的な感染対策とともに、感染が流行している地域への移動を控えることが推奨されています。
すでに普段の生活の中にこのような感染対策は馴染んでいることと思いますが、春季休業期間中に帰省や卒業旅行等
で札幌市外や北海道外への移動を検討している場合は、今一度、移動先の感染状況を確認し、自分や周囲への影響等
を考慮してください。
なお、就職活動で他地域への移動を伴う場合は、感染防止に努めるとともに、応募企業の指示に従ってください。
また、心配等がある場合は就職課までご相談ください。
感染拡大が著しい地域への移動については、やむを得ない場合を除き自粛が求められていますが、やむを得ず当該地
域へ移動する場合は、国土交通省が推奨する「新しい旅のエチケット」を参照のうえ、「接触確認アプリ(COCOA)」
の活用もお願いします。また、当該地域からの帰宅後2週間は、自身の健康観察にいつも以上に留意してください。
春季休業期間中は新型コロナウイルス感染のリスクを下げるための行動を徹底し、4月からの新生活に影響が出ないよ
うお過ごしください。
学生支援センター
保健管理センター